2020-10-07

専門調査委員会

菅原やす調査:仙台紀行

0
専門調査委員会

白瀬やすの調査

やすとタケ子来たる令和2年1月19日・20日の両日、仙台で調査活動を行います。白瀬矗は26歳のとき、15歳の「管原やす」と結婚します。彼女は宮城県仙台市の出身です。彼女の情報が少なく、探検に明け暮れた矗の留守を守り、子供たちに最高の教育を提...
0
入会案内

★ひとことPR★

毎年1月28日(大和雪原を命名した日)に行う「雪中行進」 日本の南極観測の礎となった、世界に誇る郷土の偉人「白瀬矗」の功績を全国各地に周知し顕彰するとともに、青少年のチャレンジ精神を培う活動をしています。
0
概要

概要

平成24年7月に結成した当法人は、南極観測の礎となった白瀬南極探検隊の功績を全国に発信しています。 そして、その偉業を顕彰し、白瀬南極探検隊長のフロンティア精神を青少年に培い、教育文化の振興に寄与するために白瀬隊や南極に関する資料展示会、講...
0
LINK

南極OB会

南極OB会は、南極観測隊員(オブザーバーを含む)、「宗谷」乗組員、運営委員会から推薦された者を会員とし、さらに、本会の活動に関係が深く入会を希望する者を,運営委員会の推薦により「会友」と認められた者で結成した有志の会です。基本的に南極観測隊...
0
LINK

秋田県にかほ市

日本海と鳥海山に抱かれたまち 夢あるまち・豊かなまち・元気なまち・住みたいまち
0
LINK

WebTVあきた「しらせ・南極フェスタ」

白瀬日本南極探検隊 祝100周年!!<地域活力創造課> 南極観測船 新「しらせ」秋田に寄港!日本の南極探検のパイオニア白瀬轟中尉が南極を目指して100周年を記念し、新「しらせ」の寄港、ブルーインパルスの展示飛行、昭和基地との交信のほか、開催...
0
LINK

朝日新聞「南極みぃつけた!」

目で楽しむ南極の自然 越冬取材で写した300カットを公開!! マイナス60度、まつげが凍り、厚い手袋の中で指先の感覚が消えてゆく。2003~05年に訪れた、初めての南極。1000キロ四方、誰もいない、標高3810メートルのドームふじ基地に立...
0
LINK

白瀬中尉物語

県民ミュージカル【白瀬中尉物語~南十字星のもとへ~】3ヵ年にわたる白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクトのファイナル企画!総勢100名の出演者による、秋田初の県民ミュージカルです。「語り継げ 白瀬の偉業 夢・ロマン!」
0
LINK

あきた芸術村

わらび座
0
PAGE TOP