開催日時:令和4年(2022)10月22日(土)13:00~16:00(開場12:30)
開催場所:秋田市にぎわい交流館AU 多目的ホール・ホワイエ(資料展示会)
主催共催:NPO法人 白瀬南極探検100周年記念会/南極探検隊長白瀬矗顕彰会/南極OB会秋田支部/白瀬南極探検隊記念館
お問合せ:電話(0184)74-9438 メール:shirase100@yahoo.co.jp
【お願い】参加希望される方は、なるべく参加フォームにてお知らせください。

★プログラム
1,基調講演(13:00~14:00)
「南極観測60年」
講師:中村卓司(国立極地研究所長)
国立極地研究所 南極地域観測隊 第52次夏隊
・国際学術組織委員
・南極科学研究委員会(SCAR)物理学部会長
・アジア極地フォーラム(AFoPS)(日本代表)
2,シンポジウム(14:05~14:50)
「南極に行こう」
パネラー
髙坂匡史(東光鉄工株式会社)
小山悟(東北ミサワホーム株式会社)
猪又俊也(株式会社三栄機械)
コーディネーター
安藤伸一(秋田魁新報社)
3,阿部雅龍を壮行する会(15:00~16:00)
「決意表明」
大和雪原から南極点への再挑戦:阿部雅龍
「激励のコーラス」
県民ミュージカル・だってあなたの娘ですから
(白瀬矗・武子役:わらび座渡辺哲・久保田美宥)
「激励の言葉」
★資料展示会
【南極観測を支える】
東光鉄工株式会社・ミサワホーム株式会社・株式会社三栄機械
【白瀬ルート挑戦の記録】
冒険家 阿部雅龍
■NPO法人 白瀬南極探検100周年記念会結成10周年
■日本南極探検大和雪原110周年
参加申し込み
【 あきた南極サミット】2022参加申込
開催日時:2022年(令和4年)10月22日(土)13:00~16:00(開場12:30)
開催場所:秋田市にぎわい交流館AU 多目的ホール・ホワイエ
主催共催:NPO法人 白瀬南極探検100周年記念会/南極探検隊長白瀬矗顕彰会/南極OB会秋田支部/白瀬南極探検隊記念館
お問合せ:電話(0184)74-9438 Ema...
コメント