2020-10

イベント

講演「北極単独徒歩500km 白瀬中尉の夢を追って」

2015.1.28 第48回 白瀬中尉をしのぶ集い 講師 夢を追う男 阿部雅龍氏
0
スクラップブック

「北極単独徒歩750km 白瀬中尉の夢を追って」

夢を追う男 探検家 阿部雅龍2013.9.4
0
ギャラリー

写真ギャラリー

サンプル文章白瀬は当初8月の出航を予定していましたが、探検船が決まらず、延期になっていました。第二報效丸を補強し、18馬力の補助エンジンを搭載、東郷平八郎海軍大将が「開南丸」と命名し、三宅雪領博士が南十字星を象った探検旗を翻して東京芝浦を出...
0
スクラップブック

「南極に立った樺太アイヌ」再出版 奈良美智さんが後押し(魁)

0
アーカイブ

白瀬矗の生涯と南極探検

文責:佐藤 忠悦(NPO法人白瀬南極探検100周年記念会 監事)誕生~千島越冬体験 白瀬矗は1861(文久元)年、秋田県金浦町(現にかほ市)の浄土真宗のお寺、「浄蓮寺」の第13世住職知道、マキエの長男として生まれ、幼名を知教といいました。 ...
0
専門調査委員会

菅原やす調査:仙台紀行

0
専門調査委員会

白瀬やすの調査

やすとタケ子来たる令和2年1月19日・20日の両日、仙台で調査活動を行います。白瀬矗は26歳のとき、15歳の「管原やす」と結婚します。彼女は宮城県仙台市の出身です。彼女の情報が少なく、探検に明け暮れた矗の留守を守り、子供たちに最高の教育を提...
0
入会案内

★ひとことPR★

毎年1月28日(大和雪原を命名した日)に行う「雪中行進」 日本の南極観測の礎となった、世界に誇る郷土の偉人「白瀬矗」の功績を全国各地に周知し顕彰するとともに、青少年のチャレンジ精神を培う活動をしています。
0
概要

概要

平成24年7月に結成した当法人は、南極観測の礎となった白瀬南極探検隊の功績を全国に発信しています。 そして、その偉業を顕彰し、白瀬南極探検隊長のフロンティア精神を青少年に培い、教育文化の振興に寄与するために白瀬隊や南極に関する資料展示会、講...
0
LINK

南極OB会

南極OB会は、南極観測隊員(オブザーバーを含む)、「宗谷」乗組員、運営委員会から推薦された者を会員とし、さらに、本会の活動に関係が深く入会を希望する者を,運営委員会の推薦により「会友」と認められた者で結成した有志の会です。基本的に南極観測隊...
0
PAGE TOP