2020-10

隊員

柴田 兼治郎

しばた かねじろう水夫(20歳:愛知県)没年不明。
0
隊員

福島 吉治

ふくしま きちぢ水夫(19歳:千葉県)昭和18年3月2日、50歳没。
0
隊員

三宅 幸彦❷

みやけ ゆきひこ見習運転士(27歳:和歌山県)絵をよくした人。通訳を兼ねた。南極での写生画20数点が現存。昭和40年10月25日、81歳没。第2次探検より参加。
0
隊員

浜崎 三男作❷

はまさき みおさく火夫(27歳:大分県)昭和28年8月3日没。第2次探検より参加
0
活動

白瀬隊を知らせたい[3]

第3回「白瀬中尉を切手で顕彰」 白瀬中尉について私が、はっきり認識できたのは1955(昭和30)年、大学1年生の時でした。東京での下宿で愛知県挙母町(現豊田市)出身の同宿者が、私が秋田出身と聞いて、「白瀬中尉(以下、「中尉」を記さない場合が...
0
活動

白瀬隊を知らせたい[2]

2回「白瀬南極探検隊 序曲」 白瀬矗は文久元年(1861)、今から150年前、旧金浦町の浄土真宗のお寺「浄蓮寺」の長男として生まれ、幼名は知教。 この知教少年、成長するにしたがい手に負えない腕白坊主に成長、その腕白ぶりは度をこしていた。例え...
0
活動

白瀬隊を知らせたい[1]

第1回「語り継げ 白瀬の偉業 夢・ロマン」 表題は私共が進めているプロジェクトのキャッチフレーズです。「白瀬矗の偉業」って何? と、訊ねられる事がしばしばありました。その驚くべき業績に比して、残念ながら知名度が芳しくないのは認めざるを得ませ...
0
隊員

多田 恵一

ただ けいいち書記長(28歳、岡山県)のちに開南探検協会を組織し、その専務理事となり、ボルネオの開発運動を進める。昭和34年10月17日、75歳没。
0
隊員

西川 源蔵

にしかわ げんぞう糧食係(24歳、島根県)帰国後、新劇「部隊協会」のプロデューサー兼マネージャーをつとめる。大正14年7月16日、39歳没。
0
隊員

吉野 義忠

よしの よしただ被服係(23歳、北海道)早稲田大学在学中に探検に参加。のち渡米して、皿洗いから身を起こしてロサンゼルスでホテル業を行う。昭和33年1月29日、69歳没。
0
PAGE TOP